商品レビュー
総合評価
5.00
3件
- 星5つ3件
- 星4つ0件
- 星3つ0件
- 星2つ0件
- 星1つ0件
ピックアップレビュー
70-300mmと迷いますね
2024/5/27
LUMIX S proでは最安でもっともコスパ良いと思います。 S 70-300と迷いましたがポートレートでライカぽい写りならこれをおすすめします。
購入したストア
カメラの大林Yahoo!店すべてのレビュー
※他ストアの同じ商品のレビューが含まれています。
持ち出しやすく、撮っていて最高に楽しい☆
2023/7/1
初めてのS PROレンズ。通常レンズも十分写りが良いので過度な期待はしていなかったのですが、良い意味で期待を裏切られました。 このレンズ、最高に最高です。 F2.8と悩んだのですが、ボディとのバランスや重すぎて持ち出さなければ持っていても意味が無いので、こちらのF4にしました。 写りはもうキレキレで、色ノリも最高。シャッターを押してこんなに興奮するレンズに出会えて本当に感謝です。 ボディとのダブル補正で、ある程度シャッター速度が遅くてもピタッと止まってくれます。 デザインも、美しいです☆ 本当に撮っていて最高に楽しいレンズです☆
購入したストア
カメラの大林Yahoo!店70-300mmと迷いますね
2024/5/27
LUMIX S proでは最安でもっともコスパ良いと思います。 S 70-300と迷いましたがポートレートでライカぽい写りならこれをおすすめします。
購入したストア
カメラの大林Yahoo!店最新のレンズではないですが作りも良くS…
2024/5/1
最新のレンズではないですが作りも良くSレンズだけに写りも素晴らしいです。純正としては値段も手を出しにくいほど高額ではないのも良いです。
購入したストア
カメラの大林Yahoo!店迷って、迷って、、、
2022/4/20
同レンジのF2.8と70〜300と比較して このレンズを選びました まず値段でF2.8は外し、 廉価版で開放F値が暗いが300ミリまでと プロシリーズで開放が明るいが200ミリまでで迷いました 他のマウントで300ミリや600ミリまでのレンズがあるので、あえて300ミリまでにこだわりはなく 本体重量や同レンジでの写りをネットなどでの 評価で比べましたが、決定的な差は見出せず 最終的にはメーカーがプロシリーズと言ってるんだから こちらを買っておいて後悔しないはず、という事で こちらのレンズを選びました 作りもしっかりしていて、 S1Rにつけた時のバランスはバッチリ ズームやピントリングもスムーズでストレスありません 写りも予想通りでした
購入したストア
Joshin webSレンズの70-300mmを使っていま…
2023/11/10
Sレンズの70-300mmを使っていましたが、70-200mmF4.0が気になり入れ替えました。 マクロも撮れず、望遠も短く重たくなりましたがSPROとしての所有感は良いです。 画質の違いは正直比較してもまだ良し悪しがわかりません。道具として使いたい方であれば70-300mmのがおすすめですが、せっかくのフルサイズなのでSPROにして満足しております。
購入したストア
特価COMお買い物レビュー閲覧の際の注意事項
- 「お買い物レビュー」(以下「本サービス」といいます)は、「Yahoo!ショッピング」において商品をご利用になられたお客様がご自身の感想をレビューとして投稿できるサービスです。各ストアおよび当社は、投稿された内容について正確性を含め一切保証しません。またレビューの対象となる商品、製品が医薬部外品もしくは化粧品に該当する場合には、特に以下の事項を確認のうえご利用ください。
- 1. 医薬部外品および化粧品に関する重要な事項は、各商品の添付文書に書かれています。本サービスをご利用いただく前に、必ず添付文書をお読みください。
- 2. 本サービスのレビュー投稿者のほとんどは医療や薬事の専門家ではありません。
- 3. 投稿されたレビューは主観的な感想で、効能や効果を科学的に測定するなど、医学的な裏付けがなされたものではありません。
- 4. 各商品の効果(副作用を含む)の表れ方は個人差が大きく、また効果の表れ方は使用時の状況によっても異なりますので、レビュー内容の効果に関する記載は科学的には参考にすべきではありません。
- 5. 投稿されたレビューは、投稿者各自が独自の判断に基づき選び使用した感想です。その判断は医師による診断ではないため、誤っている可能性があります。
- 6. 投稿されたレビューは商品の添付文書に記載されたとおりでない使用方法で使用した感想である可能性があります。
- 7. 投稿されたレビューは、実際に商品を使用して投稿された保証はありません。