商品レビュー

ピックアップレビュー

良い商品だと思うが…

2023/8/19

初めての望遠レンズでしたがYouTubeで絶賛している方が多かったので思い切って購入しましたが若干、ピントが合うのが反応が悪い気がする!

    購入したストア

    Joshin web

    すべてのレビュー

    ※他ストアの同じ商品のレビューが含まれています。

    1 - 20件 / 165

    万能レンズ!

    2021/10/31

    レンズ直前の被写体に寄って接写することができる、まるでマクロレンズのようである。そうかと思えば、遥か彼方の被写体に寄って望遠撮影も出来る。小さい子供さんや動物の写真を撮る人、あるいは旅行に一本だけ持っていきたい人に、文句なしにおすすめできる、まさに万能レンズである。

      購入したストア

      Joshin web

      初めてのレンズでキットレンズにせずこち…

      2022/1/2

      初めてのレンズでキットレンズにせずこちらを選びました。マクロから望遠まだとれて本当に万能です。良い買い物をしたと思います。重さも手持ちでいける重さです。初めてのレンズでしたら完璧なチョイスだと思います

        購入したストア

        Joshin web

        待ちに待って、ようやく届きました。思っ…

        2023/2/5

        待ちに待って、ようやく届きました。思っていたよりコンパクトで軽い。普段はα6500を使っていますが、装着しても全然重くないし、快適に使えそうです。旅行に持って行くには最適の1本です。

          購入したストア

          Joshin web

          コレひとつあれば、かなりカバーしてくれ…

          2021/11/16

          コレひとつあれば、かなりカバーしてくれますが、重いですね!画質も特に悪くないです。山とか風景を撮影するなら重いけど、コレひとつでこと足りるかなー。レジャー等で使うには向きません。

            購入したストア

            Joshin web

            おすすめできるレンズ

            2021/11/15

            これ一本でさまざまなシーンに対応できます。 コストパフォーマンスは抜群。 オートフォーカスも同タイプのレンズでは十分な速さだと思います。当面、愛用機になりそうです。

              購入したストア

              Joshin web

              利便性No.1

              2023/2/20

              一本のレンズで広角から望遠までカバーできるのは極めてありがたいです。 暗さと重さはありますが、それをカバーする利便性。 小型三脚につけた時の不安でマイナス1です。

                購入したストア

                Joshin web

                待望の超ずぼらズーム

                2021/12/5

                この値段で広角から300mmの望遠までカバーできるずぼらズーム。こんなレンズを待っていました。まだ買ったばかりですが、これからヘビーローテの仲間入りです。

                  購入したストア

                  Joshin web

                  良い商品だと思うが…

                  2023/8/19

                  初めての望遠レンズでしたがYouTubeで絶賛している方が多かったので思い切って購入しましたが若干、ピントが合うのが反応が悪い気がする!

                    購入したストア

                    Joshin web

                    1本で万能

                    2022/3/19

                    散歩しながら写真を撮っているのですが、このレンズがあれば、いろいろな距離の被写体を1本だけで撮影することができるので大変重宝しています。

                    購入したストア

                    Joshin web

                    カメラレンズ購入

                    2021/11/7

                    先日、購入して初めて使いましたが、これ一本で広角域から望遠まで幅広く使えてとても重宝しています。 使い勝手もよくこれからも活躍しそうです。

                      購入したストア

                      Joshin web

                      使いやすいです

                      2022/3/21

                      入荷を待って手に入れた甲斐がありました。どうしても欲しくて待っていました。非常に使いやすく、活躍してくれそうです。

                        購入したストア

                        Joshin web

                        素晴らしい

                        2022/3/31

                        aps-cにこれをつけっぱなしが一番便利ですね 画質は期待してなかったですが、300mmでもしっかり解像します。

                        購入したストア

                        Joshin web

                        便利なレンズです

                        2022/7/24

                        SIGMAのレフ版キヤノン仕様の18-300の入替えで、導入しました。ボディはα6600で、MC-11経由で使っていたので、軽くなって写りも良くなり満足しています。 初心者さんは奨められるがままに、あるいは、レンズが2本も付いていてお得だろうと自己判断して、ダブルズームキットを購入しているようですが、運動会やら旅先やらでレンズ交換なんかしてたら、チャンスは逃すは、落下の危険性やホコリの侵入の可能性もあるので、止めたほうがいいです。これ一本で何でも撮れます。 別に作品として残すものを撮るわけではなく、子供の同級生の保護者に配布する程度のものなので、スマホ・タブレットでの鑑賞がメインとなり、望遠側の画質云々はどうでもいいです。私にとっては、換算450mmが使えてAFがきちんと効いていて、子供たちや、保護者・学校に喜ばれる画像を残せることのほうが重要です。 大きすぎて気軽にカメラを持ち出せなくなると危惧するなら、キットレンズのPZ16-50を中古で買うか、懐が許せばSIGMAの18-50 F2.8の追加がよろしいでしょう。

                          購入したストア

                          ヤマダデンキ Yahoo!店

                          幅広く使える!

                          2024/6/10

                          子どもが産まれて写真を残そうと考えて、ソニーミラーレス一眼α6400を購入。 一眼レフカメラ初心者なので、ダブルレンズキットを購入したけど、どちらのレンズも屋外と室内で使うにはメリットデメリットがある上、レンズを交換する手間がかかっていました。 そんな時にタムロンの18㎜から300㎜を1本でカバーできるレンズがある事を知りました。 近くのカメラ屋に行っても在庫は無く、入荷もいつになるかわからないとの事…そんな時にこのストアからゼクロスⅡプロテクターやSDカードがセットを発見(プロテクターは買うつもり、SDカードは別に無くても…)。悩んでいたら在庫がなくなってしまったけど、再入荷したようだったので、即決! やはり皆さんの書き込みのとおりズームリングは固め(慣れるしかない)。でもレンズ交換しないことを考えればコスパともに買っておいて正解! これから子どもや仕事でも活用できそう。 キーワード・レンズキャップ

                            購入したストア

                            ホームショッピング

                            レンズ交換の手間を省く

                            2022/7/8

                            α6600にて使用。 高倍率ズームレンズキットで付属されていたSONY純正 E18-135mm F3.5-5.6 OSSは画質的には不満は無かったが、望遠域が足らなく感じるようになったので今回Tamron 18-300mm F/3.5-6.3 Di Ⅲ-A VC VXDの購入に至った次第。 メディア等の科学的検証では100mm前後まではSONY E18-135mm F3.5-5.6 OSSと同等の画質が得られており、そこから更にズームしていくと端から画質が劣化していくとの事。 画質優先で撮る場合は18-100㎜前後以下で、100㎜前後以上はどうしてもズームでしか撮れないといった場面で使用するといった使い分けが良いのかもしれない。 あと、至近距離時と望遠時でレンズの交換をしなくて済む事が何よりものメリットなのかもしれません。 埃が舞うような場所ではレンズ交換は極力したくはありませんしね。

                              購入したストア

                              コジマYahoo!店

                              APS-Cミラーレス1本目のレンズとして

                              2024/1/28

                              一眼用のレンズには、広角、標準、望遠の3元ズームと、明るい単焦点にマクロを加えた5点が必要と考えておりますが、撮影目的以外での旅行では、2本以内の持ち出しにとどめた方が、容積と重さの両面で幸せになれると感じております。 このレンズは、準広角から望遠までの高倍率ズームで、マクロについても0.5倍に対応し、3点分の機能を高い次元で兼ね備えております。 あとは撮影の対象や目的に応じ、より広角側を必要とする場合は「E10-20 f4.0 G」を、明るくボケ味を活かしたい場合は「E15 f1.4 G」を加えて活用したいと思います。 本格的な活用は、春以降になりますが、セットのバックはバックインバックとして活用できそうですし、傷をつけたり無くしがちなレンズキャップもレビューでいただけるとのこと、楽しみです。 キーワード:レンズキャップ

                                購入したストア

                                ホームショッピング

                                人気なのには理由がある

                                2024/6/3

                                品切れが続いていましたが、入荷したタイミングで即購入しました。 α6400のメインレンズとして使用する予定です。 到着した日の夜に試し撮りをしてみました。 α6400にはボディ内手振れ補正はありませんが、本レンズの手振れ補正のおかげで夜景の手振れも気にならないレベルでした。(手持ち撮影) ズームリングがやや固めですが、使っているうちになじんでくるだろうと思っています。 300mm(換算450mm)のズームはもちろんですが、被写体に寄れるところもこのレンズの好きなところです。 これからたくさん撮影して、良い相棒になることを願っています。 「ホームショッピング」というお店で購入しましたが、梱包も大変丁寧で商品もお客も大切にされているのが伝わって非常に好感が持てました。 キーワード「レンズキャップ」

                                購入したストア

                                ホームショッピング

                                これ一本だけで済みます!

                                2024/8/31

                                SONY a6400ユーザーです この度、このミラーレス一眼でカメラデビューし、ダブルズームキットを同時購入したのですが、これならiPhoneで撮る方が綺麗…と全然満足出来ず、色々調べた結果、こちらのレンズを購入しました。 早速、動物園にこれ一本だけつけていったのですが、30m位離れた檻の中の動物も、檻をぼかして可愛く撮る事が出来ました!! ダブルズームキットは要らなさそうなので眠らせます。a6400の本体だけ買っておけばよかったなぁーと今になって思います。 あと、オマケでつけてくれたクロスがめちゃくちゃ使い勝手が良くてびっくりしました。オマケの域を超えています。単品購入したいです。 梱包も丁寧でまたこちらのお店も利用したいです! キーワード レンズキャップ

                                  購入したストア

                                  ホームショッピング

                                  普段はレンズ交換しながら、風景撮影や植…

                                  2024/10/3

                                  普段はレンズ交換しながら、風景撮影や植物のマクロ撮りを楽しんでいる81歳男性です。今年9月に、愛用のα6300にこのレンズと偏光フィルターを装着して北イタリアを旅し、広い視角の風景からアルプスの花々のマクロ撮影まで、これ一本でまかなえる便利さを実感してきたたところです。レンズ交換に手間取り撮影チャンスを逃すこともなく、画角を変えての風景画像は非常にダイナミックなものになりました。α6300が蘇った感じで大変満足しおり、文句なしと言いたいところですが、高齢者にはレンズ自体のがかなり重く感じられます(620g)。これからも、筋トレしながら重宝していきたいなと考えているところです。

                                    購入したストア

                                    ホームショッピング

                                    「レンズキャップ」も貰えます

                                    2024/9/4

                                    軽量でありながら超望遠から広角まで、これ一本でほとんどカバーできる「すぐれもの」です。 また比較的軽量であり、特に趣味の登山やトレッキング時の持ち運びに負担感が無く、重宝しそうです。 遠くの山々を望遠で撮影したあと、すぐに足元のお花畑を広角で撮影できるなど機動性抜群。 ズームはやや固めに感じますが、寧ろこれ位の方が安心です。 ストアの対応は素早く、加えて「おまけ」が盛り沢山であり、とてもありがたいです。 「レンズ保護フィルター」と「レンズカバー」が同梱されており、更にレヴュー投稿で「レンズキャップ」もゲットできます。 早速ですが、今週末に計画している登山での活用が今から楽しみです。

                                      購入したストア

                                      ホームショッピング

                                      お買い物レビュー閲覧の際の注意事項

                                      • 「お買い物レビュー」(以下「本サービス」といいます)は、「Yahoo!ショッピング」において商品をご利用になられたお客様がご自身の感想をレビューとして投稿できるサービスです。各ストアおよび当社は、投稿された内容について正確性を含め一切保証しません。またレビューの対象となる商品、製品が医薬部外品もしくは化粧品に該当する場合には、特に以下の事項を確認のうえご利用ください。
                                      • 1. 医薬部外品および化粧品に関する重要な事項は、各商品の添付文書に書かれています。本サービスをご利用いただく前に、必ず添付文書をお読みください。
                                      • 2. 本サービスのレビュー投稿者のほとんどは医療や薬事の専門家ではありません。
                                      • 3. 投稿されたレビューは主観的な感想で、効能や効果を科学的に測定するなど、医学的な裏付けがなされたものではありません。
                                      • 4. 各商品の効果(副作用を含む)の表れ方は個人差が大きく、また効果の表れ方は使用時の状況によっても異なりますので、レビュー内容の効果に関する記載は科学的には参考にすべきではありません。
                                      • 5. 投稿されたレビューは、投稿者各自が独自の判断に基づき選び使用した感想です。その判断は医師による診断ではないため、誤っている可能性があります。
                                      • 6. 投稿されたレビューは商品の添付文書に記載されたとおりでない使用方法で使用した感想である可能性があります。
                                      • 7. 投稿されたレビューは、実際に商品を使用して投稿された保証はありません。
                                      OSZAR »